観光やワーケーションの参考になる、人気温泉地からの最新情報をお届けします。
美味しそうなイベントが気になります。
- 神奈川|箱根十七湯(にっぽんの温泉100選2021:5位)
- 静岡|熱海温泉(同20位)
- 北海道|十勝川温泉(同22位)
- 岩手|花巻温泉郷(同34位)
- 神奈川|湯河原温泉(同70位)
- 静岡|伊東温泉(同70位)
- その他
神奈川|箱根十七湯(にっぽんの温泉100選2021:5位)
誕生日の方にオリジナルお誕生日バッジプレゼント
「小田原箱根経済新聞」からの記事です。
箱根登山鉄道や箱根登山バス、箱根ロープウェイの窓口を利用する時に誕生日あることを伝えるとお誕生日バッジ、窓口の方からお祝いメッセージをいただけます。
素敵なイベントですね。
手間はかかりますが、お祝いメッセージは年中行ってもいいように思えました。
とても記憶に残る訪問になりますよね。
バッジ配布対象となる窓口は以下となります。
・箱根登山鉄道・箱根登山ケーブルカー
箱根板橋駅・風祭駅・入生田駅・箱根湯本駅・大平台駅・宮ノ下駅・小涌谷駅・彫刻の森駅・強羅駅・早雲山駅・箱根登山バス
小田原駅前案内所・湯本案内所・宮城野案内所・仙石案内所・桃源台案内所・箱根町案内所・箱根ロープウェイ
早雲山駅・大涌谷駅・姥子駅・桃源台駅。「箱根海賊船」では、箱根町港・元箱根港・桃源台港
ー出典:「小田原箱根経済新聞」記事
2022年11月1日(火)からすでにスタートしており、バッジはなくなり次第終了となります。
静岡|熱海温泉(同20位)
人間国宝12人の作品展示会が開催
読売新聞の記事です。MOA美術館で12人もの人間国宝の作品が展示されるイベントが開催されるというものです。
今年の春にイタリア・ヴェネツィアでミケランジェロ財団主催「ホモ・ファーベル展」が行われました。
今回熱海で行われるのは、帰国展にあたります。
作品が出品される人間国宝は以下の方々です。
出品作家 ※敬称略
・伊勢﨑淳
・十四代今泉今右衛門
・福島善三
・室瀬和美
・大西勲
・林駒夫
・藤沼昇
・須田賢司
・大角幸枝
・森口邦彦
・北村武資
・佐々木苑子
ー出典:MOA美術館公式サイト
木工芸もあるんですね。
熱海へお出かけの際はぜひどうぞ。
すでに始まっており2022年12月11日(日)まで開催予定です。
明日(11月3日)をのぞき、木曜日は休館です。
ピングー×クルーズ船他コラボ企画開始予定
「トラベルWatch」の記事です。
人気キャラクターと熱海エリアの富士急系施設のコラボがスタート予定というものです。
PICA初島はコラボメニューやグッズ、コテージなど、楽しそうですね。
他にもコラボ予定は以下となります。
コラボデコレーション
・熱海-初島定期船
・十国峠パノラマケーブルカーコラボグッズ
・PICA初島内施設
初島の海岸沿いの居酒屋に行きたくなりました笑
コラボ期間は2022年12月24日(土)~2023年2月5日(日)の予定です。
北海道|十勝川温泉(同22位)
「オータムフェスタin十勝川」開催中
「とかち晴れ」から、現在、十勝川温泉で開催中のイベントに関する情報です。
温泉街に宿泊された方限定の写真コンテストや景品プレゼントが行われています。
また宿泊者以外も味わえる十勝ワインとチーズ・モールラクレットが気になります。
チーズ美味しそうです。
すでにスタートしており、2022年11月20日まで開催予定です。
11月14・15日は非開催なのでご注意ください。
岩手|花巻温泉郷(同34位)
ライトアップイベントスタート
「岩手日報」からの記事です。
花巻温泉で夜間にライトアップイベントが始まったという内容です。
幻想的な空間を演出するのは「バラと光と音のアンサンブル」企画。
毎日、夕方から夜にメインストリートや温泉施設が照らされます。
照明が当たる夜のバラってどんな感じなんでしょうね。
花巻温泉のバラ押しは素晴らしいですね。
2022年10月27日(木)からすでにスタートしています。
神奈川|湯河原温泉(同70位)
旅館とpixivのコラボ企画開催中
「ねとらぼ」から、旅館とpixivのコラボ企画に関する記事です。
先週から旅館「The Ryokan Tokyo YUGAWARA」とpixivで、湯河原小説コンテストを開催しており、そのコンテストにあわせての宿泊プランも提供されています。
ライター志望も増える中、こういった企画で湯河原らしさもアピールできますし、素晴らしいです。
考えてみたら、湯河原を愛した文豪たちは、当時からワーケーションしていたようなもんですね笑
コンテストは2022年10月28日(金)からスタートしており、2022年12月31日(土)までの予定です。
旅館ではワコムのペンタブの貸出もあるそうです。
※モデルは不明です。
静岡|伊東温泉(同70位)
みかん食べ放題のみかん狩り開催中
「ドライブニッポン」から、みかん狩りに関する情報です。
みかん狩りのシーズンが始まりました。
伊東ミカン狩り園で食べ放題で1人500円で楽しめます。
思っていたよりも安いんですね。
伊東のビーチは「オレンジビーチ」。
みかん狩り園が集中しているのは宇佐美地区の「オレンジロード」です。
オレンジロードの一番手前にある施設であれば、公共交通機関でもアクセスができそうです。
最寄り駅は宇佐美駅になります。
オレンジロード以外にも対象となるみかん狩り園がありますので、詳しくは「ドライブニッポン」の記事をご確認ください。
2022年10月からスタートしており、2023年1月31日(火)まで開催予定です。
その他
-
対象となる温泉地は観光経済新聞による温泉ランキング「にっぽんの温泉100選2021」です。
最新ランキングはエリア別にこのページでご覧いただけます。 -
温泉地名は温泉100選に則っており、掲載はランキング順です。
-
温泉地情報はスマートニュース、グノシー、dニュースといったニュースアプリで掲載された記事です。
最後までお付き合いいただき、誠にありがとうございます。
旅のお供に。